京つう

キレイ/健康  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2015年09月27日

名月

名月をとってくれろと泣く子かな。






健康とスポーツを科学する。
http://fit-tec.com/
  


Posted by 澁谷 和久 at 21:34Comments(0)

2015年09月24日

ラグビー日本代表

マスコミなどでは2回目の奇跡ならず!!

・・・などと揶揄されていますが

ストレングスコーチとしてスコットランド戦を見ると、

やはり日本代表のラグビーチームは強くなっていますね。

筋力も、スタミナも過去の代表と比べると数ランクアップしてますね。

さらにスピードアップ出来たらもっとすごいチームになりそう。
http://fit-tec.com/sports







あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12−3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






  


Posted by 澁谷 和久 at 11:38Comments(0)

2015年09月14日

ロコモ予防 運動指導

いま、国内の医療や介護の現場で最も懸念されていることの一つに

ロコモティブシンドロームがあります。

運動機能がうまく動かすことが出来なくなる症状です。


これを予防するためにはそのための運動が必要です。

そんな中、ロコモ予防の体操に年間10から15の教室に

呼んでいただいて運動指導をさせていただいています。


しかしもっともっと多くの方が運動機能の改善のための

運動をしないと将来、寝たきり状態や思うように体が動かない

状態になってしまいそうな方も多く見受けられます。


ロコモティブシンドロームになってから運動を始めるのもいいんですが

それでは効果に時間がかかります。

そうならないように予防するのが一番ですね。





あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12−3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by 澁谷 和久 at 13:26Comments(0)

2015年09月12日

台風一過

台風が過ぎてもう秋なんかな?

彼岸〓待たずに。



健康とスポーツを科学する。
http://fit-tec.com/
  


Posted by 澁谷 和久 at 01:34Comments(0)

2015年09月08日

腰痛2

国民病ともいえる腰痛。ランナーも例外ではありません。そもしも腰痛が起
こるメカニズムは何でしょうか?
 前回お伝えした噐質的な異常を除いて考えた場合では問題は非常に複雑です。
腰には腰椎とよばれる骨が積木のように積み重なっています。その骨と骨のあ
いだにはクッションの役割を果たしてくれる椎間板があり、さらに腰椎そのも
のにいろいろな筋がくっついていて、こういった組織によって腰の安定化が計
られています。

 こういった腰の構造はよく「ダルマおとし」にたとえられます。積み上げられ
たダルマが腰椎の構造とよくにています。腰椎がダルマおとしの状態そのもの
であれば、非常に不安定でグラグラしてしまいますが、さすがに腰椎はもっと
がっちりした構造をしています。

 だるまおとしのダルマの間に緩衝材があって、さらに外側からワイヤーで引
っ張られていたとしたらどうでしょう?ダルマおとしは簡単には落ちませんよ
ね。ここで言う緩衝材が椎間板、ワイヤーが筋です。

 では、ダルマが崩れる場合はどんな時でしょうか?シンプルに考えて─

 (1)ダルマとダルマをつなぐ緩衝材が弱まったとき
 (2)ダルマを固定するワイヤーが弱まったとき
 (3)ダルマが強い衝撃を受けたとき

 ですよね。これを腰椎に当てはめると緩衝材が弱まったときというのが「椎間
板のトラブル}、そして固定するワイヤーが弱まったときというのが「筋のトラ
ブル」です。

 腰痛にも様々な要因があるので、それを理解せずにただアイシングをするだ
けだったり、湿布を貼ってるだけの処置ではなかなか良くなりません。そうい
ったところはしっかり専門のドクターやトレーナーに相談して対処することが
重要ですね。

 
あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12−3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



  


Posted by 澁谷 和久 at 17:58Comments(0)

2015年09月05日

無酸素?有酸素?

無酸素性閾値 anaerobic threshold (AT)は

呼気ガス量の変化が起きる直前の運動強度または酸素摂取量のことです。

呼気ガスで測るということから無酸素運動とは 無呼吸運動 のことではないことが分かりますね。


しかしこれを厳密に計することは難しく運動負荷の増大に対する換気量の変化を考えた場合

には 換気性閾値(VT)で・・また

血中乳酸濃度の変化で考えた場合は 乳酸性閾値(LT) の指標で表します。


この2つの指標は似て異なるものですがはぼ同じ地点を表します。


ですが  無酸素性閾値 = 乳酸性閾値 ではありません。
※これ、間違っている人おおいですよ。

ATは 全身持久力 の優劣に影響を及ぼす要因と大きく関係します。

その要因というのが・・

酸素摂取能力 ・ 遅筋繊維の占有率 ・ 毛細血管密度 ・ 酸化系酵素活性 になります。

これを見たら持久力を養成する練習として何が必要かがわかってきますね。

ゼイゼイ、ハアハアの練習だけでは持久力はつきませんよ。


ちなみに遅筋繊維の占有率を上げると 肥満防止にもなります。

このことからメタボ改善や生活習慣病予防にも有効です。


ついでにもう一つ 最大酸素摂取量が多くなれば 癌や白血病のリスクも下がりますよ。



あなたはもっと速く走れます。
~健康とスポーツを科学する~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12-3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
  


Posted by 澁谷 和久 at 11:34Comments(0)