京つう

キレイ/健康  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2014年12月23日

ファンクショナルトレーニング

 「ファンクショナルトレーニング」という言葉を聞いたことがありますか?
最近ちょっと話題になっているトレーニング方法のひとつであり、雑誌や書籍
でも盛んに取り上げられるようになってきました。

 「ファンクショナル」を直訳すると「機能的」という意味になりますが、こ
こでいうファンクショナルトレーニングもまさに、「機能的なトレーニング」
と言い換えることができます。では、そもそも機能的ってどういう事なんでし
ょう?今回からはこの「ファンクショナルトレーニング」について話を進めて
いきたいと思います。

 体力要素の中でも非常に重要なもののひとつが「筋力」。どのスポーツ種目
を見ても、ひょろひょろひょろりん〜なアスリートはいませんよね。筋力は
「必要善」なものですし、体を力強く&すばやく動かす上では筋力がどれくら
いあるかはとても重要なポイントになってきます。

 では、筋力をただひたすらつければ、それだけで走力アップにつながるので
しょうか?もちろん答えはNO。正しい動きにつながるような筋の発達がなけれ
ば、ただ発達しているだけ筋肉になってしまいますし、場合によっては筋トレ
をたくさんやったのに逆に体が重くなった、動かしにくくなった…というケー
スすら起こりえます。


 そこでただ単純に筋力アップや、筋を太くする事だけを目的とせず、きちん
とパフォーマンスアップにつながるトレーニングをしましょう〜というのがフ
ァンクショナルトレーニング。実はこの考え方はかなり昔からあったのですが、
世の中で明らかに注目されるようになったのはここ最近です。市民マラソンの
トレーニングにも筋トレの重要性が浸透しはじめて、そのためのやり方論が注
目されたためでしょうね。

 ランナーさんの中でも、筋トレが苦手という方は少なくないでしょう。単調
であり、その効果がなかなか実感しづらい。しかも地味でやらなきゃと思って
も、ついサボっちゃうことが多いのが現実です。筋トレで追い込むのが大好き
という方でなければやはりとっつきにくいものです。こういった従来型の筋ト
レの問題点はどこにあるかというと〜

 1)継続しにくい
 2)効果が実感しにくい
 3)目的意識を見失いがち
 4)面白くない

 などなど…ネガティブな言葉が並んでしまいますね。ただ、その真逆の筋ト
レがあれば、継続的に筋トレが出来そうだなと思いませんか?

 ということで、皆さんの普段のトレーニングの+αとして今回から解説して
いくファンクショナルトレーニングが、ひとつのヒントになればなと思います。





〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/

電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール info@fit-tec.com



  


Posted by 澁谷 和久 at 00:20Comments(0)

2014年12月20日

Fwd: 股関節

股関節の可動域は
特に硬くなりやすい部分です。
なぜ、股関節の可動域は
硬くなりやすいのでしょうか?

それは、
腹筋が衰えてくることにより、
普段の生活での姿勢が崩れ、
必要以上に股関節だけで
カラダを支える働きをしてしまうからです。

そして、
それが原因で股関節がどんどん
硬くなってしまう場合があります。

本来ならもっと
自由に動ける脚の柔軟性が、
カラダを支える
役割だけになってしまい

動きに制限が
生まれてしまいます。


また、それだけでなく、

股関節の硬さが腰痛や
下半身太りの要因になってしまうので、

普段から整えておく心構えが
必要です。





あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12−3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  


Posted by 澁谷 和久 at 17:09Comments(0)

2014年12月19日

疲労を残さない

体を休めるには睡眠が大事、
 言われるまでもなく、睡眠は、一番の休養、体が休められる行動です。ガッ
ツリ走った日や、集中して何かに取り組んだ日の睡眠は、ぐっすりと眠れたり、
あるいは睡眠時間が長くなると言う経験はあると思います。このように、昼間
の活動次第で、その日の睡眠の質は違ってくると言われています。また、特に
脳にとっての休養は睡眠、です。

 さて、その『睡眠』の間、体はどうなっているのでしょうか。『寝る子は育
つ』と言われますが、これは成長ホルモンの成す業です。骨の成長や筋肉の発
達を促す成長ホルモンは、寝ている間に分泌が高まるからです。

 この成長ホルモンの分泌は、成長期に多くなりますが、大人になっても分泌
がなくなるわけではありません。ある一定量は分泌されています。そして、筋
肉を作ったり修復したり、筋以外の組織のメンテナンスを促したりしています。
夜更かしはお肌に悪い!というのも、このためですね。

 睡眠中に成長ホルモンの分泌は高まり、体のメンテナンス、筋の発達や修復
が促される〜というワケです。もし、トレーニングしたは良いけれども、その
あと徹夜…なんてことになると、体の修復や回復は臨めなくてボロボロのまま
…かもしれません。

 なお、いわゆる『深い眠り』をしている時にこのホルモンの分泌は高まると
言われています。ということは、ぐっすり眠れるようにすることが大事、かも
しれませんね。






あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12−3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  


Posted by 澁谷 和久 at 10:41Comments(0)

2014年12月18日

昨日から寒いと思ったら…

雪がっ!








健康とスポーツを科学する。
http://fit-tec.com/
  


Posted by 澁谷 和久 at 08:30Comments(0)

2014年12月15日

集中力を高める

神経系の伝達物質を活発にして、集中力を高める


 ビタミンやミネラルは、心の健康にかかわりがあります。栄養素が不足する
と、様々な症状が出てきます。特にビタミンB1が不足すると注意力が散漫にな
り集中力が低下します。

 脳のエネルギー源である糖質の代謝促進する働きを持つのはビタ
ミンB1。これが不足してしまってはエネルギーを作り出せないため、ビタミン
B1は糖質と同時に摂る必要があるといえます。

 ビタミンB群は水溶性なので、過剰に摂っても余分は排出されますが、その
分、エネルギーを生み出すほど、なくなるのも早いです。したがって、コンス
タントに摂取しておかなければいけません。

 ★豊富な食材

  豚もも肉、胚芽米、大豆



 集中力が低下しやすいのは疲労も原因の一つです。栄養が偏ると、体も精神
も疲労が抜けにくくなります。ビタミンやミネラルは、この疲労を取り除く要
素となります。

 疲労回復につながるビタミンは、上記で述べたB1以外に、ビタミンA、C、E
も優れた働きを持ちます。

 以前にお話ししたかと思いますが、抗酸化作用が強いこの3つのビタミンを
摂ることで疲労を積極的に取り除きますね。

 ★豊富な食材

  ビタミンA:緑黄色野菜、レバー、
  ビタミンC:かんきつ類、ブロッコリー、ピーマン
  ビタミンE:かぼちゃ、植物油、ナッツ類



 伝達物質に必要なミネラルとしては、カルシウムとマグネシウムが代表的な
栄養素です。

 特にマグネシウム不足は筋肉の痙攣を引き起こしやすくなります。筋肉に対
してだけでなく、精神的な安定のためにも必要とされています。

 ★豊富な食材

  カルシウム:牛乳・乳製品、小魚、海藻類、葉物の緑黄色野菜
  マグネシウム:ナッツ類、ゴマ、海藻類







あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/

電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec

  


Posted by 澁谷 和久 at 10:17Comments(0)

2014年12月13日

競技選手の練習

アスリートのパーソナルトレーニングの風景です。









あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/

電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec


  


Posted by 澁谷 和久 at 18:15Comments(0)

2014年12月12日

介護予防のための体操指導

今日は介護予防の体操の指導に

行ってきました。


いつまでも自分の足で元気に歩きたい、姿勢よく格好よくありたい。
だれでもが願うことです。
いつまでも元気に、自分らしくあるためには、足腰の健康が大切です。

足腰に不安がある方や運動不足の方は、骨や関節、
筋肉などあなたの運動器が健康なうちから、足腰の
トレーニングを始めましょう。


トレーニングって言っても選手のトレーニングではありませんから

無理なく続けられる運動をやってみましょう。











あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【フィットネス テクノロジー】

取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ         澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター

京都市南区吉祥院石原西町12−3   日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社  滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  


Posted by 澁谷 和久 at 17:11Comments(0)

2014年12月08日

晴れ

週末とはうってかわっていい天気。





健康とスポーツを科学する。
http://fit-tec.com/
  


Posted by 澁谷 和久 at 11:42Comments(0)

2014年12月05日

ロコモ予防

「ロコモ」の正しい予防法を知る

 「ロコモ」予防のための対策として、運動、特に下肢の筋肉を鍛えることが重要です。
しかし、「どんどんやれば良い」とばかりに過度な運動を続けた結果、ケガをしたり、
運動器に支障をきたしてしまう方や、痛みがあるのに「続けなければ」と考えて
運動を休もうとしない方も見受けられます。自分のペースで少しずつ運動の強度を高めて
いくことが大切です。また、筋肉や筋力のアップには食生活も大切です。中でも、
十分なタンパク質を摂ることが特に重要です。

 「ロコモ」を予防するのに、「これだけをやっていれば良い」
というただひとつの対策はありません。
大切なのは、“筋肉ケアを意識した適度な運動”と“筋肉・筋力をアップさせる
食事によるケア”を自分の状況に応じてバランスよく続けることです。





〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/


電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec


  


Posted by 澁谷 和久 at 11:37Comments(0)

2014年12月04日

寒い

コの寒さはいよいよ冬到来ですね。










健康とスポーツを科学する。
http://fit-tec.com/

  


Posted by 澁谷 和久 at 14:33Comments(0)