京つう

キレイ/健康  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2009年07月29日

腰の痛み対処しましょう

腰の痛みの対処



(1)固めの布団で寝ましょう。

柔らかすぎる寝具は、体が沈んだ状態になりがちです。
したがって自然な姿勢を崩す結果になり、腰の痛みの原因にもなります。

固めの敷布団のほうが体の沈み込みが少なく、腰の痛みが気になる人にはお勧めですよ。



(2)健康エクササイズ(軽い運動)をしませんか?

空気イストレーニング(毎日10回〜30回)


(イスの無いところで、イスに座るような格好をする)



腰を中心に体のバランスを保つトレーニング



1.ひざをやや曲げて立つ

ひざは伸ばしきらず、やや曲げて立ちます。

両脚を肩幅よりやや広めに開いて立つ。

両手はバランスをとるため、前に出します。

 


2.ゆっくりと腰を下ろす

ゆっくりとイスに座るように腰を下ろします。

腰を下げる高さは、自分の限界までを目安に。

ゆっくりと1の体勢に戻ります。




(3)バランスのとれた食事



腰の痛みにビタミンB群

パソコン作業や車の運転など、日常生活の中には腰の痛みの原因になる前傾姿勢が

意外と多いです。

疲労物質がたまるのを防ぐビタミンB1、神経の働きに必要なビタミンB6、末梢神経の

修復に関与するビタミンB12をしっかり摂りましょう。



元気食材(例:ビタミンB群を多く含む食材)



・モロヘイヤ


モロヘイヤのルーツは、古代エジプト時代にまでさかのぼります。
当時からほとんどの農家で栽培されていました。


ビタミンB群を豊富に含む食材です。



・玄米の炊き込みご飯


にんじん、ごぼう、れんこん・・・根野菜と一緒に玄米をおいしく食べましょう。
ビタミンB群が効果的に摂れます。



(4)医薬品など

食事だけでは、充分にビタミンB群を摂れない方は、市販のビタミン剤も併用します。
最初はマルチビタミンやビタミンBコンプレックスと表示しているものが無難です。


ビタミンBは、水溶性ですから摂りすぎても排泄されるので安心です。

湿布薬や消炎剤などを使って、腰の痛みに部分的に対処するのも効果的です。




整骨院に行く人の半分は「腰の痛み」だと言われています

パソコンや車の運転で、イスに座っている時間の長い方は特に注意してください。

イスに座るのは、腰をいじめているのです。

腰の痛みは、毎日の習慣でコントロールしましょう。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日産工業株式会社  
健康福祉・スポーツ関連事業部

取締役 事業部長 澁谷 和久

京都市南区吉祥院石原西町12−3
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.57.41.124&lon=135.43.48.788&sc=5&layer=4
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社
滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

あなたの目的の体を創ります

・健康 ・体力アップ ・減量 ・柔軟性
・減量 ・筋力向上  ・スポーツ補強
・速く走る      ・メタボ対策
・生活習慣病予防   ・介護予防
・etc

インストラクタ−、各種スポーツコーチが指導いたします。
健康運動指導士、介護予防運動指導士、派遣いたします。

体育の家庭教師も派遣します。

個人指導もグループ指導もOKです。

◎民間・公共ヘルスクラブコンサルティング
◎企業フィットネス、イベント、企画
◎講演、研修会、出筆、各種マニュアル作成
◎選手のコンディショニングトレーニング
◎指導・・ウエイトトレーニング、エアロビクス、ウオーキング
レクリエーション、マッサージ、体力測定
    健康体力つくり、ダイエット、ジョギング
柔軟性、介護予防運動、メタボ対策

●体育・トレーニング器具 製造販売 修理
●介護・福祉関連品の修理
●店内装飾、トータルディスプレイ、陳列棚、什器
 の製造販売、ショップレイアウト企画
●溶接・各種金属加工
※毎週 月曜 10AM〜11AM 無料フィットネス相談


各種トレーニング用品の製造も承ります。


同じカテゴリー(介護予防運動)の記事画像
腰痛予防9
腰痛を予防しましょう・・介護の世話にならないために・・
腰痛予防のための体操4回目です。
同じカテゴリー(介護予防運動)の記事
 腰痛予防9 (2012-05-25 13:59)
 腰痛予防 8 (2012-05-18 10:28)
 腰痛予防7 (2012-05-02 09:36)
 腰痛予防6 (2012-04-29 12:27)
 腰痛予防3 (2012-04-18 09:02)
 腰痛予防2 (2012-04-13 09:09)

Posted by 澁谷 和久 at 18:04│Comments(0)介護予防運動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。