2023年04月28日
トレーニングと日常生活
日常生活を問題なく送るには最低限の運動能力が求められます。
また身を守る、転ばないようにする、踏ん張るなど やや激しい運動能力も求められる。 人の歴史では長い間、自然に獲得し維持してきましたが 生活スタイルが変わることにより近年では運動不足が原因の 生活習慣病を引き起こしています。 さらに加齢に伴う体力の低下を促進する原因にもなっています。
その悪循環を断ち切るために生活をより活動的なものにする、 または意識的にスポーツや運動を取り入れるべきです。
現代の生活レベルでは日常生活だけで体力を維持、向上するには 不便な生活にならざるを得なくなるため、現実には困難である。
効率よく体力を維持、向上させるにはスポーツや体力トレーニングが 有効です。 それによってさらに生活の質も向上します。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
また身を守る、転ばないようにする、踏ん張るなど やや激しい運動能力も求められる。 人の歴史では長い間、自然に獲得し維持してきましたが 生活スタイルが変わることにより近年では運動不足が原因の 生活習慣病を引き起こしています。 さらに加齢に伴う体力の低下を促進する原因にもなっています。
その悪循環を断ち切るために生活をより活動的なものにする、 または意識的にスポーツや運動を取り入れるべきです。
現代の生活レベルでは日常生活だけで体力を維持、向上するには 不便な生活にならざるを得なくなるため、現実には困難である。
効率よく体力を維持、向上させるにはスポーツや体力トレーニングが 有効です。 それによってさらに生活の質も向上します。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by 澁谷 和久 at
10:56
│Comments(0)
2023年04月26日
ダイエットの話し
体重は測りますか?
運動をイッパイしたからと期待して体重計に乗ったものの、減っていなくてがっかり、 むしろ増えている!(泣)という経験をされた方もいるかもしれません。
通常のトレーニングの時でもあるかもしれませんが。 もちろん、走ればたくさんのエネルギーを使います。
体重が60kgの人が10キロ走れば、だいたい600kcal程度(すごく大まかですが)は使 います。 エネルギー源の重量にすると、結構「わずか」な量でもあります。 600kcalのうち、仮に7割が糖質、3割が脂肪が使われたとすると、 600kcal×7割=420kcal 糖質は1g=4kcalですので、420kcal÷4=105 同じく脂肪も、 600kcal×3割=180kcal 脂肪は1g=7kcalですので、180kcal÷7=25.7 ということは、合わせても130g前後…。 知りたくなかった数字かもしれませんが、10キロ走1回で減る体重(水分以 外)は1kgにも満たない、という計算になります。
それでも、レース後やトレーニング後に2〜3kgもグッと体重が減ることはあ ります。それは水分の減少分が大きいと考えられます。逆にレース中やレース 後に水分をしっかり補給できていれば、体重の変動は小さくなります。 むしろ増えている…という場合、レース後に食事をされていれば、それによ って一時の増加もあるでしょう。あるいは、レース後数日経っても増え気味の 場合、体がむくんでいていつも以上に水分を溜め込んでいる(この場合、イン ピーダンスで測定する場合の体脂肪率は低くなる傾向)こともあります。 ですので、 ・マラソンレース後に、体重はそれほど減っていなくてもがっかりしない ・大幅に減っている場合は、水分の補充が不十分であると考えて、水分補給を しっかりと ・レース後、たくさん食べて一時的に増える分は気にしない ・ むくみとともに増えているような場合は、体のダメージも大きかったと考え、 回復を重視する(軽いwalkingやjog、しっかりストレッチ、セルフマッサー ジなど) レース後といえども、一時の体重増減は気にしない(減った分は水分不足と 考えて、気にかけてください)
そして、ダイエットは1日にしてならず、ですね。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
運動をイッパイしたからと期待して体重計に乗ったものの、減っていなくてがっかり、 むしろ増えている!(泣)という経験をされた方もいるかもしれません。
通常のトレーニングの時でもあるかもしれませんが。 もちろん、走ればたくさんのエネルギーを使います。
体重が60kgの人が10キロ走れば、だいたい600kcal程度(すごく大まかですが)は使 います。 エネルギー源の重量にすると、結構「わずか」な量でもあります。 600kcalのうち、仮に7割が糖質、3割が脂肪が使われたとすると、 600kcal×7割=420kcal 糖質は1g=4kcalですので、420kcal÷4=105 同じく脂肪も、 600kcal×3割=180kcal 脂肪は1g=7kcalですので、180kcal÷7=25.7 ということは、合わせても130g前後…。 知りたくなかった数字かもしれませんが、10キロ走1回で減る体重(水分以 外)は1kgにも満たない、という計算になります。
それでも、レース後やトレーニング後に2〜3kgもグッと体重が減ることはあ ります。それは水分の減少分が大きいと考えられます。逆にレース中やレース 後に水分をしっかり補給できていれば、体重の変動は小さくなります。 むしろ増えている…という場合、レース後に食事をされていれば、それによ って一時の増加もあるでしょう。あるいは、レース後数日経っても増え気味の 場合、体がむくんでいていつも以上に水分を溜め込んでいる(この場合、イン ピーダンスで測定する場合の体脂肪率は低くなる傾向)こともあります。 ですので、 ・マラソンレース後に、体重はそれほど減っていなくてもがっかりしない ・大幅に減っている場合は、水分の補充が不十分であると考えて、水分補給を しっかりと ・レース後、たくさん食べて一時的に増える分は気にしない ・ むくみとともに増えているような場合は、体のダメージも大きかったと考え、 回復を重視する(軽いwalkingやjog、しっかりストレッチ、セルフマッサー ジなど) レース後といえども、一時の体重増減は気にしない(減った分は水分不足と 考えて、気にかけてください)
そして、ダイエットは1日にしてならず、ですね。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by 澁谷 和久 at
11:38
│Comments(0)
2023年04月21日
筋肉痛を回復させる
筋肉痛は、収縮弛緩を繰り返し(運動によって使われた)たことで 破壊された筋繊維を修復する際に炎症が起き、そこで刺激物質(発痛物 質)が生成されて筋膜を刺激すると考えられています。
筋肉痛が治れば、筋肉の炎症も収まっているのか。
修復は完了しているのか。
「そうでもない」という見方もあります。
筋肉痛の痛みのピー クとズレがあったり、筋肉痛が治っても炎症は続いていたり、あるいは出力の 低下と痛みにもずれがあったり、ということもあるようです。 なお、レース後、筋肉の回復には2週間程度かかる、炎症が治まる には1週間程度という説もあります。
筋肉痛はない、あるいは治ったものの「いつも通り」の感覚で走るもののペ ース自体は遅いというような経験をされている方もいらっしゃるかもしれませ ん。
中には、筋肉痛が治らないまま走ったら故障した、という方もいます。
ひどい筋肉痛がある時はもちろん、また、痛みはなくても動きが悪かったり ペースが上がらないとしても無理は禁物です。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
筋肉痛が治れば、筋肉の炎症も収まっているのか。
修復は完了しているのか。
「そうでもない」という見方もあります。
筋肉痛の痛みのピー クとズレがあったり、筋肉痛が治っても炎症は続いていたり、あるいは出力の 低下と痛みにもずれがあったり、ということもあるようです。 なお、レース後、筋肉の回復には2週間程度かかる、炎症が治まる には1週間程度という説もあります。
筋肉痛はない、あるいは治ったものの「いつも通り」の感覚で走るもののペ ース自体は遅いというような経験をされている方もいらっしゃるかもしれませ ん。
中には、筋肉痛が治らないまま走ったら故障した、という方もいます。
ひどい筋肉痛がある時はもちろん、また、痛みはなくても動きが悪かったり ペースが上がらないとしても無理は禁物です。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by 澁谷 和久 at
11:22
│Comments(0)
2023年04月18日
骨粗鬆症とアンチエイジング
骨密度(骨の強さ)と体力って比例しています。
簡単に言えば骨がしっかりしている人は若々しいんです。
どうすると骨が強くなる?
日光を浴びてビタミンDを合成させましょう。
さらに運動(トレーニング)で骨に刺激を与えましょう。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
簡単に言えば骨がしっかりしている人は若々しいんです。
どうすると骨が強くなる?
日光を浴びてビタミンDを合成させましょう。
さらに運動(トレーニング)で骨に刺激を与えましょう。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。
http://fit-tec.com/
Posted by 澁谷 和久 at
18:04
│Comments(0)
2023年04月02日
介護予防のトレーニング
走るレッスンや歩くレッスンの次に多くの レッスンをしているのが介護予防のトレーニングレッスンなんです。
様々な施設での高齢者向けの体操やトレーニングを実施したり また、要望によって個人レッスンも実施します。 身体のメカニズムを知ればその効果は倍増です。
トレーニングは選手のためだけにあるのではないんです。
運動と体の関係をわかりやすく説明しながらのレッスンです。
トレーニングを始めるのに80歳でも90歳でも遅くはありません。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
様々な施設での高齢者向けの体操やトレーニングを実施したり また、要望によって個人レッスンも実施します。 身体のメカニズムを知ればその効果は倍増です。
トレーニングは選手のためだけにあるのではないんです。
運動と体の関係をわかりやすく説明しながらのレッスンです。
トレーニングを始めるのに80歳でも90歳でも遅くはありません。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by 澁谷 和久 at
17:42
│Comments(0)
2023年04月01日
ダイエットとスタミナの関係
糖質がないと脂肪が燃えない」。でも、糖質制限ダ イエットとかあるじゃないか、絶食状態でもすぐに倒れるわけではあるまいし …などと考えられるかもしれません。脳もエネルギーを使いますから、エネル ギーがなくて脳も動きません…というのでは困ってしまいます。 ホントに糖質が足りない時、体はどうするか〜アミノ酸の一部を使って糖質 を作り、それを使うのも一手です。では脂肪はどうするか。 脂肪酸は、β酸化(脂肪酸が細かくされること)されてアセチルCoAへ、そし てオキサロ酢酸(グルコース(糖質)→ピルビン酸→オキサロ酢酸)と出会っ てTCA回路でエネルギー産生を進める、というのが、糖質が十分にある場合です。 糖質が不十分だとオキサロ酢酸が足りませんから、脂肪酸はアセチルCoAのと ころで立ち止まってしまいます。そこで、肝臓では脂肪を「ケトン体」という ものに作り変えます。 このケトン体はエネルギー源になりうるもので、肝臓から血中へ流れて脳や 心臓、筋肉などに到着し、エネルギー源として使うことができます。 脂肪なら体にたくさん蓄えられているし、脳でも筋肉でも使えるし便利!ダ イエットにもなりそう〜と思われるかもしれませんが、ケトン体が作られて使 われるのは、体にとっては非常事態の時であり、何日も絶食した場合などです。 また、この方法は、糖質がある場合と比べると体にとっても「手間がかかる」 ことで効率は良くなさそうです。ですので、これでダイエットを〜といっても、 糖質が足りなくてふらふらになりつつのダイエットでは大変です。 では、これで走るためのエネルギーを〜と思っても、可能なら糖質をとって 糖質と脂肪の両方を使うという正規ルートの方が手っ取り早くエネルギーを得 ることができますから、ペースアップしたり速いペースで押すようなたくさん のエネルギーが必要になる時などには対応しきれないとも考えられます。 「糖質」をお給料(手元に入るお金)、消費する「エネルギー」を使うお金 として例えるなら、普段は月々のお給料で日々の生活を回していたのが、何か あってお給料が入ってこなくなったので貯金(体脂肪)を切り崩して生活する、 という感じでしょうか。その場合、お金を潤沢には使わないでしょうし日々の 生活費も切り詰める〜という感じです。
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
あなたはもっと速く走れます。~http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティングコーチ1
日本陸上競技連盟公認コーチ 1
NISAQ認定SAQインストラクター
ランニング学会認定ランニングインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12-3
電話 090-1484-3891
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by 澁谷 和久 at
14:25
│Comments(0)