京つう

キレイ/健康  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


2009年05月15日

腰痛予防です?

腰痛予防のシリーズも今回で3回目です。

今回は腰をかける姿勢です。


● イスの高さは脚の長さに合わせましょう。


  自分の足の長さにあわせて、足首の関節、ひざの関節

  股関節がだいたい直角になるのが最適です。


  高すぎたり、低すぎたりしないでちょうどよいものを
  選びましょう。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日産工業株式会社  
健康福祉・スポーツ関連事業部

事業部長 澁谷 和久

京都市南区吉祥院石原西町12−3
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp


あなたの目的の体を創ります
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
フィットネスインストラクター、各種スポーツコーチ
健康運動指導士、介護予防運動指導士
派遣いたします。

各種トレーニング用品の製造も承ります。



同じカテゴリー(介護予防運動)の記事画像
腰痛予防9
腰痛を予防しましょう・・介護の世話にならないために・・
腰痛予防のための体操4回目です。
同じカテゴリー(介護予防運動)の記事
 腰痛予防9 (2012-05-25 13:59)
 腰痛予防 8 (2012-05-18 10:28)
 腰痛予防7 (2012-05-02 09:36)
 腰痛予防6 (2012-04-29 12:27)
 腰痛予防3 (2012-04-18 09:02)
 腰痛予防2 (2012-04-13 09:09)

Posted by 澁谷 和久 at 11:45│Comments(0)介護予防運動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。