2014年12月20日
Fwd: 股関節

特に硬くなりやすい部分です。
なぜ、股関節の可動域は
硬くなりやすいのでしょうか?
それは、
腹筋が衰えてくることにより、
普段の生活での姿勢が崩れ、
必要以上に股関節だけで
カラダを支える働きをしてしまうからです。
そして、
それが原因で股関節がどんどん
硬くなってしまう場合があります。
本来ならもっと
自由に動ける脚の柔軟性が、
カラダを支える
役割だけになってしまい
動きに制限が
生まれてしまいます。
また、それだけでなく、
股関節の硬さが腰痛や
下半身太りの要因になってしまうので、
普段から整えておく心構えが
必要です。
あなたはもっと速く走れます。
〜健康とスポーツを科学する〜http://fit-tec.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 ストレングス&コンディショニングコーチ
ランニング学会認定ランニングコーチ 澁谷 和久
大原スポーツメディカル専門学校講師
東洋医療専門学校講師
日本体育協会公認パワーリフティング指導員
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチ
NISAQ認定SAQインストラクター
京都市南区吉祥院石原西町12−3 日産工業2F
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール https://ssl.hp4u.jp/contact/site:fit-tec
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Posted by 澁谷 和久 at 17:09│Comments(0)