2012年01月16日
女子駅伝
もう 30 回 を迎えた都道府県対抗女子駅伝。
皇后盃を賜るようになりさらに充実してきた感じですね。
大阪はよく走りましたね。
19年ぶり2回目の優勝・・まだ2回しか勝ってなかった?
19年前の大阪の初優勝は ダイハツ勢の活躍で成し得たものでした。
浅利純子さん、藤村信子、吉田さん(名前忘れた・・)が中心だった優勝チームでした。
浅利さんがシュツットガルトの世界陸上で金メダルを獲り、藤村さんが広島アジア大会で銅メダルを獲り、
当時の日本新記録を2人が更新、吉田さんもタイ記録だったノリノリのダイハツ勢の勢いを感じました。
このメンバー出せれたら 当時ワコール勢で対抗した京都も勝てないと感じる布陣でした。
まだふるさと出場がなかった頃です。
ちなみにこの頃の京セラはまだ鹿児島でした。
そして今回勝った大阪ですが 1区を走ったのが ダイハツの 木崎さん。
この区間賞で流れに乗ったんでしょう。
しかし、木崎さんの1区起用は 思惑を感じる(笑)。
横浜で勝っても五輪代表は不確定。
スピードもありますよ! 元気です! ってアピールする機会をココに求めたのでは?
これはいけないことではありませんしむしろ積極的にアピールするべきです。
黙して生殺を待つべきではありません。
今回負けた京都は次回は必死に 豪華メンバーをそろえるんだろうな・・
あなたはもっと速く走れます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 事業部長
ランニングアドバイザー 澁谷 和久
フィットネスコーディネーター
日産工業(株)2F 健康福祉・スポーツ関連(事)
京都市南区吉祥院石原西町12−3
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.57.41.124&lon=135.43.48.788&sc=5&layer=4
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
事業内容
□スポーツ競技選手・チーム指導
ストレングス&コンディショニング(競技パフォーマンス向上)
チームコンサルティング・サポート・アドバイス
□フィットネスクラブ支援・公共スポーツ施設支援
□病院(医療法42条施設)支援
□地域包括支援センター・介護予防運動支援
□企業内フィットネス支援
□総合型地域スポーツクラブ支援
運営コンサルティング、運営業務、プログラム指導、一般指導
運動療法、メタボ改善、医療費削減、介護予防改善
□大学・専門学校・高校 教員派遣
資格取得、免許取得改善
■トレーニング器具、用具、介護器具、製造開発、メンテナンス
○かけっこ指導、走力アップ、速く走る、ランニング指導
○パーソナルトレーニング、体育教師
○トレーナー、インストラクター、フィジカルコーチ、練習パートナー派遣
○フィットダイエットプログラム・テンポウオーキング
スピードシードシステム
※毎週火曜日(AM10時〜12時)無料フィットネス相談
皇后盃を賜るようになりさらに充実してきた感じですね。
大阪はよく走りましたね。
19年ぶり2回目の優勝・・まだ2回しか勝ってなかった?
19年前の大阪の初優勝は ダイハツ勢の活躍で成し得たものでした。
浅利純子さん、藤村信子、吉田さん(名前忘れた・・)が中心だった優勝チームでした。
浅利さんがシュツットガルトの世界陸上で金メダルを獲り、藤村さんが広島アジア大会で銅メダルを獲り、
当時の日本新記録を2人が更新、吉田さんもタイ記録だったノリノリのダイハツ勢の勢いを感じました。
このメンバー出せれたら 当時ワコール勢で対抗した京都も勝てないと感じる布陣でした。
まだふるさと出場がなかった頃です。
ちなみにこの頃の京セラはまだ鹿児島でした。
そして今回勝った大阪ですが 1区を走ったのが ダイハツの 木崎さん。
この区間賞で流れに乗ったんでしょう。
しかし、木崎さんの1区起用は 思惑を感じる(笑)。
横浜で勝っても五輪代表は不確定。
スピードもありますよ! 元気です! ってアピールする機会をココに求めたのでは?
これはいけないことではありませんしむしろ積極的にアピールするべきです。
黙して生殺を待つべきではありません。
今回負けた京都は次回は必死に 豪華メンバーをそろえるんだろうな・・
あなたはもっと速く走れます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【フィットネス テクノロジー】
取締役 事業部長
ランニングアドバイザー 澁谷 和久
フィットネスコーディネーター
日産工業(株)2F 健康福祉・スポーツ関連(事)
京都市南区吉祥院石原西町12−3
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.57.41.124&lon=135.43.48.788&sc=5&layer=4
電話 075-662-2010
FAX 075-681-4717
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp
滋賀支社 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町631
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
事業内容
□スポーツ競技選手・チーム指導
ストレングス&コンディショニング(競技パフォーマンス向上)
チームコンサルティング・サポート・アドバイス
□フィットネスクラブ支援・公共スポーツ施設支援
□病院(医療法42条施設)支援
□地域包括支援センター・介護予防運動支援
□企業内フィットネス支援
□総合型地域スポーツクラブ支援
運営コンサルティング、運営業務、プログラム指導、一般指導
運動療法、メタボ改善、医療費削減、介護予防改善
□大学・専門学校・高校 教員派遣
資格取得、免許取得改善
■トレーニング器具、用具、介護器具、製造開発、メンテナンス
○かけっこ指導、走力アップ、速く走る、ランニング指導
○パーソナルトレーニング、体育教師
○トレーナー、インストラクター、フィジカルコーチ、練習パートナー派遣
○フィットダイエットプログラム・テンポウオーキング
スピードシードシステム
※毎週火曜日(AM10時〜12時)無料フィットネス相談
Posted by 澁谷 和久 at 13:36│Comments(0)