健康運動の基礎知識その2

澁谷 和久

2009年06月05日 10:26

みなさんいつもありがとうございます。

健康運動の基礎知識の2回目です。


では・・


・細くしたい部位がある場合は
 「楽に30回(2分)」できる運動を選んでください。


・運動の頻度は週に2〜3回行いましょう。


・効果を求めるためには最低2ヶ月6ヶ月は続けましょう。


・安全に無理のないように運動を行ってください。
 (つづけるためにも無理は禁物です)


・運動終了以後は必ずストレッチを行ってください。


今回はここまです。
運動は無理なく続けましょうね。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
日産工業株式会社  
健康福祉・スポーツ関連事業部

取締役 事業部長 澁谷 和久

京都市南区吉祥院石原西町12−3
電話 075-662-2010
FAX  075-681-4717
携帯 090-1484-3891
Eメール kazshibu1130@mail.goo.ne.jp

滋賀支社
滋賀県彦根市竹ヶ鼻町

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

あなたの目的の体を創ります

・健康 ・体力アップ ・減量 ・柔軟性
・減量 ・筋力向上  ・スポーツ補強
・速く走る      ・メタボ対策
・生活習慣病予防   ・介護予防
・etc

インストラクタ−、各種スポーツコーチが指導いたします。
健康運動指導士、介護予防運動指導士、派遣いたします。

体育の家庭教師も派遣します。

各種トレーニング用品の製造も承ります。

関連記事